バラも、フィギュアも!
遅咲きのアンジェリケがついに咲き揃ってきた朝…
どうしたものかと悩ましいのは母のお気に入り「ブラッシングノックアウト」
他のバラたちがワサワサと茂る中、芽は生きてるものの展開してくれない…
我が庭でいつでも唯一、咲き誇ってくれる安心優秀株だったというのに…
残留できる事になった月いち講習会へ赴き、さっそく先生に伺ってみると
根っこがダメになってしまったか、深刻な病気が入ってしまっているか、
いずれにしても今の時期に葉が展開していないんじゃ 花は期待できない
正面花壇でいつでも咲いてたのが当たり前でなくなるなんて…
こちらも悩ましい「ドクタ ヴァン フリート」…食害痕らしきものが見当たらないまま、
それと思しき箇所(右)を切り戻すも、また木屑(糞?左中央)出始めてるぅ
シュートもバンバン出始めてるけど、一季咲き終わったら潔く切除しなくっちゃ
今日持ち帰れるはずだった香りの新品種「アライブ」の新苗、都合か代替え別品種になり
6月誕生日を迎える友人にプレゼントするつもりが叶わなくなってしまった
国際バラでは京成ブース「ベルサイユのバラ」へまっしぐらと決めているのに困ったな…
京阪ブース「悠久の約束」へも走らなきゃ… 土曜ってどのくらい混むんだろう
ひと月振りで積もる話しもあったけど、お仲間とのランチに後ろ髪引かれつつ…
偶然にも当初の計画通りゆけることになった「国別対抗戦2012」二日目へダーッシュ
昨日とは反対側の北スタンド、15時開演に滑り込みセーフで間に合って~
ペアSP、アイスダンスFD、男子FSと観戦です
譲ってくださった方にお礼
と
昨日の物凄かった試合の様子をお互い興奮しながらも…小声で語り合いw
今日もキスクラを観察しつつ、い~っぱい盛り上げましょう~とお約束
テレ朝フィギュアのマスコットがスケート靴履いたドラちゃんからパンダになってるょ
随分と褪せたから今回こそ買替えようと考えてたのにゴーちゃん(5ch)ってアータ
合間にYMCA~で優雅に滑って客席盛り上げてました…少し可愛かったけどw
首~腕で支えるアクロバティックな超絶リフトで魅せるNペシャラ&FブルザのFD“エジプト”
Mデービス&CホワイトのFDこうもり序曲
まさか生で観れる日が来ようとは~
譲ってくださった方はアイスダンス詳しくないそうで色々解説しつつ観ていたら、
友人から仕事終わって到着~とのが…ちゃんと国旗持ってきたょ~とあったので
駄目元で友人の席と変わって頂けないかとお願いしちゃいました
「たくさん旗振ってあげて」と優しい言葉まで…ほんとに有難うございました
小塚選手のFSナウシカ レクイエム
4回転、三連続ジャンプこそミスがあったけど
とっても滑らかな、心の籠った演技を魅せてくれて素晴らしかったょぅ…
そして真打ち、高橋選手のFSブルース フォー クルック
盛り上がりようのない曲ですら観客を魅了してしまうスケーターは世界中探したって
唯一無二名だたるスケーターたちまでもが歓喜に沸きながらこぞって声援を贈り、
演技が終わらないうちから騒然としてたもの…凄いものを魅せてくれた、と。
(AFP通信)
もう、この光景は一生焼き付いて離れないでしょう
Nペシャラを中心にMデービスまでキスクラの天井をバンバンお祝い~w
今まで出されるべきだった採点がようやく真っ当に為された当然の結果だけれど、
各大会で散々優勝を掻っ攫ってきたカナダTeamだけ憮然として見えたわ~
かつてのコーチ・ニコライがモロ手を挙げて祝福していた姿にも胸熱…
席を離れがたく(混雑で階段上れなかった)友人と暫しキスクラ辺りをウォッチング
FアモーディオもJアボットもあの歓喜の場に居たのに Bジュベールが見当たらず、
きっとあの通気性悪い“マトリックス衣装”を着替えてるんだろうと予想しつつ
各選手が掃けてゆく中、応援席で盛り上がり続けるフランスTeamを観察~
すると、鼠色のトレーナーで颯爽と現れた男がキスクラの階段を駆け上がりハグ
友人や周りでウォッチング続けてた方々と「ジュベ来たーーー」と大盛り上がりww
あぁ 五輪競技になんてしてしまうのは勿体無~い
毎年ここ代々木でだけ、この特別贅沢な時間を分かち合いた~い
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- いいな、いいなぁ~(2016.03.25)
- 懐かしの味と、春の予感♪(2010.02.15)
- 心浮き立つローズガーデン♪(2012.06.08)
- 冬仕事納め…啓蟄♪(2013.03.05)
- “幕開け”ましたー♪(2013.01.01)
「フィギュアスケート」カテゴリの記事
- 耀きは消えない。(2017.04.10)
- 何よりも、誰よりも…(2016.03.15)
- 氷上のメリークリスマス♪その2(2015.12.22)
- 氷上のメリークリスマス♪(2014.12.24)
- マダム バタフライ♪(2015.06.30)
「舞台」カテゴリの記事
- はじめてのファンタジー♪(2015.05.31)
- 杮葺を落としにゆきましょう♪(2013.04.20)
- バラも、フィギュアも!(2012.04.20)
- 氷上に国境なし、観客席から愛をこめて♪(2012.04.19)
- 浅草でカンゲキ♪(2012.04.07)
コメント